任天堂switchの桃鉄は何歳から遊べる?子供と楽しく遊ぶコツ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

任天堂switchの桃太郎電鉄(桃鉄)は何歳から遊べる?

家族みんなで桃鉄で遊べるのは、何歳くらいからかな?

本記事では、上記のようにお悩みの人に向け、任天堂switchの桃太郎電鉄(桃鉄)は何歳くらいから遊べるのかを解説します。

桃鉄とは、すごろく式のゲームであり、プレイヤーは目的地を目指しつつ途中で物件を購入し資産を増やしていき、最終的には総資産額が1番多いプレイヤーが勝つ仕組みです。

ゲームのルール自体はシンプルでアクション要素もないので、4歳や5歳からでも楽しめるはずです。

子供と一緒に桃鉄で遊ぶ際には、コンピューターに「まめオニ」を入れておく、フリガナ設定をしておくと良いですよ。

本記事では、任天堂switchの桃鉄は何歳から遊べるか。子供と楽しむコツを紹介します。

この記事を書いた人
  • 8歳娘・5歳息子を育児中
  • 子供の頃からゲーム大好き!
  • FP2級・Webライター歴8年
この記事でわかること
  • 任天堂switchの桃鉄は何歳くらいから遊べるのか
  • 桃鉄を小さな子供と楽しむコツ
  • 子供が桃鉄で遊ぶときに気を付けること

桃太郎電鉄(桃鉄)の特徴

桃鉄は、すごろく形式のゲームであり、プレイヤーはサイコロを振って盤面を進み目的地に向かいます。

ただ、桃鉄はゴールに1番に到着すれば勝つわけではなく、ゲーム終了時に最も資産を所有していたプレイヤーが勝ちとなるのが特徴です。

桃鉄を子供とプレイしたい場合は、下記の特徴を押さえておきましょう。

桃鉄の特徴
  • ゲームの基本は「すごろく」
  • 地理の勉強になる
  • 桃鉄教育版は学校利用のみである

それぞれ詳しく解説していきます。

ゲームの基本は「すごろく」

桃鉄は、すごろく形式のゲームであり、プレイヤーは自分のターンにサイコロを振って進み、目的地を目指します。

MEMO

マップは日本全国もしくは世界であり、実際の名所や特産品などもゲーム内で登場します。

そして、桃鉄の最大の特徴といえるのはゴールに最も早く到達したプレイヤーが勝つのではなく、終了時に総資産額が最も多いプレイヤーが勝利する点です。

たじみゆ
たじみゆ

目的地に早く到達することは、勝利に必要な絶対条件ではありません

目的地に到達したプレイヤーは、賞金を手にするため結果として物件購入をしやすく資産を増やしやすいだけです。

そのため、ゴールをストレートに目指すのか、物件購入を目指すのか、他のプレイヤーの邪魔をするのかなどの戦略が重要となってきます。

たじみゆ
たじみゆ

シンプルですが奥が深いゲームですので、子供から大人まで楽しめます

なお、任天堂switchでプレイできる桃鉄は最大4名までプレイ可能です。

地理の勉強になる

桃鉄の特徴のひとつは、日本全国や世界の地理や名所について学べる点です。

MEMO

桃鉄のマップは日本もしくは世界なので、実際の観光名所や地域の名産品もゲームを通じて勉強できます。

たじみゆ
たじみゆ

ゲームで遊びながら、地理を学ぶきっかけにもなりますよ

我が家も子供と桃鉄で遊ぶときがありますが、旅行などで行ったことがある地域がゲームで出てくると「知ってる場所だ!」と喜んでいます。

桃鉄教育版は学校利用のみである

桃鉄には、教育向けに特別に開発された「桃太郎電鉄 教育版」が存在します。

注意

ただし、教育版は小中学校などの教育機関での利用を想定しており、個人でプレイすることはできません。

たじみゆ
たじみゆ

とはいえ、家庭版の桃鉄でも地理や経済の勉強に十分つながるはずです!

学校で子供が桃鉄教育版をプレイして「楽しかったから自宅でもやりたい」と言ってきた場合には、学校でプレイした教育版と家庭でプレイできる通常版には若干の違いがあることを説明しておくと良いでしょう。

【2024年】任天堂switchで遊べる桃鉄は2種類

2024年8月時点で任天堂switchで遊べる桃鉄は、下記の2種類です。

桃太郎電鉄ワールド
〜地球は希望でまわってる!〜
桃太郎電鉄
〜昭和 平成 令和も定番!〜
マップ世界日本国内
マップ計上球体平面
発売年2023年2020年

ゲームの基本であるすごろく形式は共通しており、大きく異なるのはプレイできるマップのみです。

日本を舞台に遊びたい人は「桃太郎電鉄〜昭和 平成 令和も定番!〜」を購入し、反対に世界を舞台に遊びたい人は「桃太郎電鉄ワールド〜地球は希望でまわってる!〜」を選択しましょう。

任天堂switchの桃鉄は何歳から遊べる?

実際に子供と桃鉄を遊んでみてわかったのですが、任天堂switchの桃鉄は4歳・5歳以上であれば十分楽しめる可能性があります。

たじみゆ
たじみゆ

すごろくやゲームに慣れている子供であれば、3歳くらいからでもいけるかもしれません

実際に子供と遊んでみてわかった感想を紹介していきます。

4歳・5歳から楽しみながら遊べる

任天堂switchの桃鉄は、シンプルな操作とわかりやすいルールが特徴であり、4歳・5歳くらいから楽しめるはずです。

たじみゆ
たじみゆ

アナログ形式のすごろくを楽しめる子であれば、桃鉄でも遊べます

コントローラーの操作自体も、サイコロを振る、物件や進行方向を選ぶ程度で簡単なので小さな子供でも遊びやすいです。

たじみゆ
たじみゆ

初めて桃鉄で遊ぶなら親しみやすい日本マップかつ子供でも理解しやすい平面マップの「桃太郎電鉄
〜昭和 平成 令和も定番!〜」がおすすめです!

親と一緒に操作を楽しむだけなら3歳からでもできそう

真剣に勝ち負けを競うのではなく、上の兄弟や親と一緒に桃鉄のプレイ自体を楽しむのであれば、3歳くらいからでも可能です。

特に、現代に生まれた子はスマホやテレビ画面や各種デジタル機器の操作にも慣れていることが多いです。

そのため、最初のうちはswitchのジョイコンの操作に慣れなくても、すぐに上手に遊べるようになります。

ジョイコンの操作が難しいと感じるのであれば、小さめのプロコンを購入してあげるのもおすすめです。

子供用のサイズが小さめのプロコンを購入したいのであれば、純正プロコンではなく「任天堂公式ライセンス商品」マークがついているプロコンを選びましょう。

たじみゆ
たじみゆ

サードパーティ製ですが、任天堂が適合性を証明しているので信頼できます

【余談】個人的にはマリオパーティよりも子供と遊びやすい

任天堂switchであそべるすごろく形式のゲームには、桃鉄のほかにも「マリオパーティ スーパースターズ」があります。

注意

ただし、「マリオパーティ スーパースターズ」にはミニゲームがあるため、種類によっては反射神経や複雑な操作を求められます。

たじみゆ
たじみゆ

小さい子供とやっても操作が難しいし、大人や兄弟で差がついてしまうので、気を遣います……

なのでゲームに慣れていない子供と初めて遊ぶのであれば、「マリオパーティ スーパースターズ」ではなく桃鉄が良いでしょう!

created by Rinker
任天堂
¥5,500 (2024/09/16 09:12:49時点 Amazon調べ-詳細)

結局桃鉄で地理覚えられる?

「桃鉄が地理を覚えるのに良いと聞いたから、子供とやりたい」と思っている人の中には「結局、桃鉄で遊ぶと日本や世界の地理を覚えられるの?」と知りたい人も多いのではないでしょうか。

注意

結論としては、桃鉄のプレイだけで地理を覚えるのは相当プレイしないと難しいです。

小3の娘とは桃鉄で遊ぶこともありますが、たまに遊ぶだけなので地理が身についている様子はありません。

そして、桃鉄ゲーム内では目的地に最短距離で行けるルートが矢印で表示されます。

たじみゆ
たじみゆ

極端な話、地理がわからなくても矢印をたどれば、目的地に到達します

何となく桃鉄で遊ぶだけでは地理の知識は身につかず、下記に該当する子はもしかしたら身につくかも?と感じます。

  • 負けず嫌いな性格でゲーム内のマップや地理を覚えて勝ちたいと思う子、努力する子
  • もともと地理に興味を持っている子
  • 桃鉄が大好きで毎日プレイしている子
たじみゆ
たじみゆ

娘はどれでもないので、あまりプレイしても効果は出ないなと感じました

社会の授業で日本の地理を学びだしたら、もっと興味を持つ可能性もあるので、それまではたまに家族で桃鉄を遊べるだけでよしとしています。

桃鉄を小さな子供と一緒に楽しむ3つのコツ

桃鉄を小さな子供と一緒にプレイする場合は、フリガナ設定やコンピューター設定に気を遣う必要があります。

主に、下記の準備や工夫をしておくと良いでしょう。

一緒に楽しむコツ
  • 漢字にフリガナを付ける
  • コンピューターに「まめオニ」をいれる
  • 設定を随時変更する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

漢字にフリガナを付ける

小さな子供と一緒に桃鉄で遊ぶのであれば、漢字にフリガナを付ける設定をしておきましょう。

たじみゆ
たじみゆ

何て読むの?と聞かれずにすみます

桃鉄のフリガナ設定の方法は、下記の通りです。

フリガナ設定をする流れ
  • 「おまけ」を選択する
  • 「こまかい設定」を選択する
  • 「ゲーム設定の変更」を選択する
  • 「ふりがなを表示」→「表示する」を選択する

フリガナ付きの漢字を繰り返し読むことで、漢字の勉強にもなりますね!

コンピューターに「まめオニ」をいれる

3人もしくは2人プレイをするのであれば、コンピューターに「まめオニ」を入れましょう。

MEMO

まめオニはサイコロの目が1〜3しか出ないなど弱く設定されています。

たじみゆ
たじみゆ

小さな子供が負けてしまわないように、まめオニを入れておくと家族全員楽しみやすいはずです

設定を随時変更する

桃鉄中に子供の機嫌が悪くなった、飽きてきた場合には、適宜設定を変更しましょう。

MEMO

プレイ途中でも、ターン数やコンピューターの強さをいつでも変更可能です。

桃鉄はイベントやプレイ状況によっては、1位と4位の間に埋まりようのない差が生まれてしまうときがあります。

子供がビリになってしまいそうで落ち込むことを防ぎたいのであれば、一旦ゲームを終了させて新ゲームを設定するのもおすすめです。

桃鉄を小さな子供と一緒に遊ぶときの注意点

桃鉄は親や兄弟と一緒であれば、小さな子供も一緒に楽しめます。

ただし、せっかくゲームで遊ぶのであれば楽しく遊ぶようにルールを設定しておくと良いでしょう。

小さな子供と桃鉄を楽しむときに注意すべきことは、下記の通りです。

子供が桃鉄で遊ぶときの注意点
  • 機嫌が悪くなる・泣くなら終了と伝えておく
  • 友達同士で遊ばせるときには目を配っておく
  • 長時間プレイしすぎない

それぞれ詳しく紹介していきます。

機嫌が悪くなる・泣くなら終了と伝えておく

桃鉄で遊んでいると楽しい部分もありますが、負けそうになってイライラする、落ち込むこともあります。

MEMO

我が家では、勝敗がつくことによって周りの人が困るくらい機嫌を悪くするのであれば、ゲームはおしまいとルールを設定しています。

たじみゆ
たじみゆ

ゲームは、楽しむためにすることだと思っているからです

そのため、桃鉄に限らず、ゲームが上手くいかず子供が愚痴を言うようになってきたら「一旦終了して違う遊びをしよう」と言っています。

ルール設定をしない場合でも、桃鉄をプレイして子供が辛そうになっているのであれば、一旦終了して別のことをさせるのが良いでしょう。

友達同士で遊ばせるときには目を配っておく

小学生くらいになり、友達同士で桃鉄を遊ぶときには目を配っておきましょう。

MEMO

桃鉄では、貧乏神をなすりつけたり、他のプレイヤーの邪魔をしたりなどもできるからです。

もちろん、貧乏神のなすりつけや他のプレイヤーの邪魔は勝つための戦略のひとつではありますが、立場が弱い子や大人しい性格の子ばかりターゲットになっていないかなどは気にしておきましょう。

たじみゆ
たじみゆ

我が家に友達が来てゲームで遊ぶときには、子供部屋ではなくリビングで遊ぶように伝えています

長時間プレイしすぎない

桃鉄はプレイしていて楽しいですし、テンポよく進むので辞め時がわからなくなりますが、長時間プレイしないように時間を決めて遊ばせています。

MEMO

長時間プレイさせたことにより、目の疲れや頭痛が起きても困りますし、桃鉄以外にも楽しい遊びやすべきことはたくさんあるからです。

我が家では、子供にゲームの時間や外出までの時間を伝えるときには「時っ感タイマー」を使用しています。

時っ感タイマー」とは、設定時間や残り時間が数字や針ではなく視覚的に理解できるタイマーです。

上記の画像のように、タイマーを設定すると残り時間に色がつきます。

残り時間が減るにつれて色付き部分も減ってくるので、時計や数字を理解していない子供でも残り時間をイメージしやすいのが特徴です。

たじみゆ
たじみゆ

時っ感タイマーはゲームをしながらでも残り時間を確認しやすいので、タイマーが鳴ったときに子供も反発しにくくなりました

また、時っ感タイマーは残り時間がなくなると鳴りますが、タイマーが鳴る時間を3秒もしくは60秒に設定できます。

一般的なキッチンタイマーと異なり、自動で止まるのでゲームをしている子供に「まずはタイマーを止めなさい!」と言う必要もありません。

【まとめ】桃鉄は家族で遊ぶのにもピッタリのソフト!

桃鉄は1988年に第一作が販売された歴史のあるゲームです。

子供のときに桃鉄で遊んでいたお父さんやお母さんもいるのではないでしょうか。

桃鉄は難しい操作も必要なく、すごろく形式でルールも理解しやすいので小さな子供でも遊びやすいです。

たじみゆ
たじみゆ

4歳や5歳ですごろくを理解できる子供であれば楽しめます

なお、2024年8月時点で任天堂switchで遊べる桃鉄には2種類あります。

それぞれのソフトの大きな違いは、マップのみなのでプレイしたいマップに応じて選びましょう。

この記事を読んだ人が1人でも多く、家族で桃鉄を楽しめることを願っています。

たじみゆ
たじみゆ

読んでいただきありがとうございました!

子供と任天堂switchで遊ぶときに用意した方が良い周辺機器は下記の記事でも紹介しているので、お読みいただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です