主婦の副業ブログにおすすめのジャンル7選!ジャンル選びのコツとは

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

副業としてブログを始めたいんだけど、どんなジャンルで取り組めばいい?

たじみゆ
たじみゆ

ブログは記事更新を継続する必要があるので、自分が続けやすいジャンルを選ぶのがおすすめです!

上記のようにお悩みの人に向けて、本記事では主婦が副業ブログを始めるときにおすすめのジャンルを紹介します。

家事や育児で忙しい主婦の人でも、ブログであれば自宅で自分のペースでお金を稼げる可能性があります。

たじみゆ
たじみゆ

ブログを読んだ人が商品を購入してくれれば、広告収入を得られる仕組みです!

ただブログの読者を増やし満足度を高めるには、芸能人の日記のようなブログを書くのではなく、ジャンルをある程度絞ることが大切です。

ただジャンルを絞る際に「結局どのジャンルで書こう」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。

本記事では、主婦が副業ブログを始めるときのジャンルの選び方やおすすめジャンルを解説します。

障害児育児中の主婦にブログ運営をおすすめする理由は「障害児育児中の主婦に副業ブログがおすすめな理由7つ|始め方も紹介」で紹介しているのであわせてご参考ください。

この記事を書いた人
  • ブログ歴は約5年
  • 8歳娘・5歳息子を育児中
  • FP2級・Webライター歴8年
この記事でわかること
  • 主婦が副業ブログを始めるのにおすすめのジャンル
  • ブログジャンルを決めるときのポイント

主婦が副業ブログを始めるのにおすすめのジャンル

主婦ブログのおすすめジャンル

主婦が副業としてブログを始めるのであれば、自分が興味関心のあるジャンルや日常的に関わっているジャンルがおすすめです!

自分が普段接しているジャンルを選ぶことで、情報収集を効率化できますし読者の気持ちや悩みも想像しやすくなるからです!

具体的には、下記の7つのジャンルをおすすめします。

主婦のブログにおすすめのジャンル
  • 育児
  • 家事
  • 節約
  • お出かけ情報・旅行
  • ショッピング・商品レビュー
  • 仕事やキャリア
  • 趣味や自分が好きなもの

それぞれ詳しく解説していきます。

育児

主婦ブログといえば、育児ジャンルというくらいある意味テッパンのジャンルです。

MEMO

毎日育児をしていて悩んだことや疑問に思ったことを記事にすれば、ネタに困ることはありません。

育児ブログはAmazonや楽天で購入できる育児グッズはもちろん、通信教育やオンラインの習い事なども紹介しやすいのが魅力です。

一方で、育児ブログを運営する際には下記の点に注意しなければなりません。

  • すでに競合がたくさんいるので差別化が必要である
  • 子供が成長するとプライベートを記事にしていいか悩むときがある
  • 記事の内容によっては身バレするリスクがある

上記のリスクはあるものの私は障害児育児×お金をメインテーマにブログを運営しています。

  • 障害児育児について自分が勉強したかった
  • 同じように悩んでいる人とつながりたい
  • FP資格を持っていてお金に関する情報発信は自信がある

上記が理由です。

たじみゆ
たじみゆ

育児ジャンルは非常に大きいので、そこからどうやって差別化するかさらにジャンルを絞る工夫が大切になってきます

家事

育児だけでなく家事に関するブログも、主婦の人におすすめです!

MEMO

毎日自分が行っている家事の工夫や利用した便利グッズの紹介をすれば、記事のネタ不足にもなりにくいです。

また、ミールキットや宅配食材などのグッズはアフィリエイトで紹介できることも多いため「売るものがない」と困ることもありません。

ただし、育児ブログと同様に家事に関するブログもすでに競合が多いので差別化が必要です。

  • 偏食気味の幼稚園児でも喜ぶミールキット
  • 共働き家庭におすすめの家事代行サービスの紹介

上記のように、家事とひとくくりするのではなく、ターゲットや紹介したい商品、サービスでさらに絞ってブログを運営するのが良いでしょう。

節約

お金に関する話題はYMYLとされ、専門家や公的機関でないとSEOで評価されにくい傾向があります。

MEMO

しかし、お金に関するジャンルの中でも節約ジャンルであれば、YMYLの影響度が比較的小さいと言われています。

普段から節約を意識している人やお得情報が大好きな人は、節約ジャンルのブログを運営してみるのも良いでしょう。

お出かけ情報・旅行

家族でお出かけや旅行をする機会が多いのであれば、体験談をブログにしてみてはいかがでしょうか。

お出かけ情報や旅行に関するブログを運営するメリットは、主に下記の通りです。

  • 自分たちの体験談をそのまま記事にできる
  • 記事に投稿する写真などを用意しやすい
  • 旅行予約サイトの紹介などブログに掲載できる広告を用意しやすい
  • 地域情報ライターやPR記事の依頼など仕事につながる可能性がある
たじみゆ
たじみゆ

私も同じ地域に住んでいる人のお出かけブログを読んで参考にすることも多いです!

注意

お住いの地域に関するブログを運営する場合は、個人情報の特定や身バレに注意する必要があります。

たじみゆ
たじみゆ

よく遊びに行くおでかけエリアなどで、個人が特定される可能性もゼロではありません……

お出かけブログを運営する際には、どこまで生の情報をお届けするか、どこまでプライバシーに配慮するかの線引きを決めておくことが大切です。

ショッピング・商品レビュー

お買い物やネットショッピングが好きであれば、自分が購入した商品を紹介するブログもおすすめです。

MEMO

紹介したい商品がAmazonや楽天で販売されていれば、ブログに広告を掲載できます。

Amazonや楽天は1個商品が売れても数十円から数百円程度の利益ですが、読者を集めれば月数千円から月数万円まで稼げるようになるはずです。

たじみゆ
たじみゆ

自分が購入した商品の紹介をすれば、記事に挿入する写真なども用意しやすいです

慣れてきたら「ショッピング時に利用すべきおすすめのポイントサービス」などの記事を書けば、ポイントサイトから広告収入を得られる可能性もあります。

仕事やキャリア

主婦がブログを運営する際には主婦業や生活に関する内容ではなく、ご自身のお仕事に関するブログを運営するのもおすすめです。

今は子供を育てていてお仕事をしていない場合でも、過去に勤めていた業界や職種に関するブログを運営し再就職に向けて情報収集をするのも良いでしょう。

お仕事に関して悩んでいる人は非常に多いですし、悩みが深いと知人や家族に気軽に相談できない場合もあります。

MEMO

自分の悩みにマッチするブログ記事が見つかれば、読者は記事を熱心に読んでくれるはずです。

加えて、仕事やキャリアに関するブログは転職サイトなどのアフィリエイトを掲載しやすいのも魅力です。

ただし、仕事に関するジャンルは個人ブログだけでなく、転職サイトのオウンドメディアや企業が運営しているアフィリエイトサイトなども競合に含まれます。

注意

これらの競合に真っ向勝負で立ち向かうのは難しいので、自分にしか書けない記事を書く、ターゲットを細分化するなどの対策をしなければなりません。

趣味や自分が好きなもの

家事や育児についても書けない、今や過去の仕事についても記事を書くのが難しい場合は、自分の趣味や興味があることについて書くのもおすすめです!

MEMO

自分の趣味や興味がある内容をブログのジャンルに選べば、情報収集や記事執筆も楽しみながら行えます。

ブログやSNSを通じて、共通の趣味を持つ人と知り合える可能性もあります。

障害児育児に疲弊していて、母親であることを一瞬でも良いから忘れたい

こんな風にお悩みの人は、かつて好きだったことや今好きなことに関する情報発信をしてみてはいかがでしょうか。

私も映画が大好きなので、本ブログとは別に「たじみゆの映画ノート」という映画ブログを運営しています。

たじみゆ
たじみゆ

よろしければ、こちらのブログも読んでいただけますと嬉しいです!

ブログジャンルを選ぶときのポイント

ジャンル選びのポイント

ブログのジャンル選びに正解はないものの成果が出やすいジャンルの傾向はある程度決まっています。
ブログジャンルを選ぶときのポイントは、下記の通りです。

ブログジャンルを選ぶポイント
  • 情報収集や勉強が苦でないジャンルを選ぶ
  • 売りたい商品や紹介したいものがあるジャンルを選ぶ
  • YMYL(健康・お金)は避ける
  • 月数万円を目標にするならジャンルは考えすぎなくてOK
  • ブログは公開後の軌道修正もできる

なお、本記事で紹介しているポイントは、あくまでも「ブログで収入を得たい、ブログを多くの人に読んでもらいたい場合」に守るべきポイントです。

  • 自分の気持ちを残しておきたい
  • 自分の感情を文章にしてまとめたい

上記のように、完全に自己満足でブログ運営を楽しみたいのであれば、ポイントなんて意識せず好きなジャンルで好きなように運営してOKです。

ブログのジャンル選びのポイントについて、詳しく紹介していきます!

情報収集や勉強が苦でないジャンルを選ぶ

ブログは記事を更新し続ける必要があるため、ジャンルに関する最新情報の収集や勉強が辛くないジャンルを選びましょう。

注意

自分が全く興味を持てないジャンルで記事を書こうとしても、情報収集につかれてしまう、時間がかかってしまいます。

私もWebライターの仕事をしていて、興味のないジャンルやなじみのないジャンルで記事を書くときがありますが、仕事でも辛いです。

ましてやまだ収入が発生していない、読者も少ないブログを作るにあたり、興味を持てないジャンルでは続けられないと感じます。

たじみゆ
たじみゆ

情報収集や記事を書くのが楽しい!と思えるジャンルが理想ですよ

ブログジャンルを考えるときには、自分はそもそもそのジャンルが好きか、人に頼まれたわけじゃないのにSNSやインターネットでジャンルの情報を収集しているかなどを自分に問いかけてみましょう。

売りたい商品や紹介したいものがあるジャンルを選ぶ

ブログ運営で収入を得たいのであれば、売りたい商品や紹介できるサービスがあるジャンルを選びましょう。

注意

ブログの収入のメインは広告収入であり、掲載できる広告がなければ収入は得られないからです。

例えば、私は以前「手帳・文房具ブログ」を運営していたことがありました。

手帳や文房具は大好きなのですが、手帳は1冊売れても数十円程度にしかならず、加えて毎年ブログの情報更新が必要なため、やめてしまいました。

  • 売りたいもの、紹介できるものがあるか
  • 広告単価はいくらくらいか

上記について調べたうえでブログジャンルを決定すれば、「ブログに人は集められたけど収入につながらない!」なんて事態を防げます。

YMYL(健康・お金)は避ける

これからブログを始めるのであれば、YMYLと呼ばれる健康やお金に関するジャンルは避けましょう。

注意

YMYLジャンルは人生への影響度が高く情報の正しさが重要になるため、個人ブログで記事を書いてもGoogle検索で上位になりにくいからです。

ブログの集客方法のメインは検索による流入のため、YMYLで記事を書いてしまうとそもそも人が集まらない可能性が高いです。

「SNSで集客できる」「すでに医師や専門家としてインフルエンサーになっている」などの事情がない限り、YMYLでブログを始めるのはやめましょう。

たじみゆ
たじみゆ

「障害児育児×お金」とガッツリYMYLに被っているブログを運営している私が言うことではないんですがね……

月数万円を目標にするならジャンルは考えすぎなくてOK

月数万円程度の収入を目標にするのであれば、おすすめしたジャンルでなくても十分達成可能です。

MEMO

紹介したい商品やサービスがなくても、Googleアドセンスと呼ばれる広告を掲載すれば自動で読者に合う広告が表示されます。

たじみゆ
たじみゆ

Googleアドセンスは広告単価が安いものの読者が集まれば数千円から数万円にはなります

興味がないし詳しくもないがおすすめと呼ばれるジャンルで頑張ってブログを運営するより、好きで好きで仕方がないジャンルでブログを運営した方が読者も集まりやすいです。

たじみゆ
たじみゆ

自分にしか書けないジャンルや書き続けられるジャンルでブログを運営しましょう!

ブログは公開後の軌道修正もできる

ここまでブログジャンルの選び方について解説してきましたが、悩んで行動できないくらいであれば、とりあえず始めてみるのがおすすめです。

MEMO

有料ブログであっても月1,000円程度の費用しかかかりませんし、ブログは記事を公開した後に何度でも修正、削除が可能です。

そのため、まずはブログを始めてみて書きやすいジャンルを実際に手探りで探していくのもアリです。

特に、ブログ初心者の場合は自分が書きやすい記事のジャンルやひとつのジャンルでどれだけ記事を書き続けられるかも判断がつかない場合があります。

たじみゆ
たじみゆ

実際に記事を書いてみれば、自分が得意なジャンルや読者に読まれるジャンルもわかってくるはずです!

主婦にブログジャンルについてよくある質問

最後に、主婦のブログジャンルについてよくある質問を回答と共に紹介していきます。

主婦トップブロガーの収入はいくらですか?
主婦のうち、トップブロガーは月100万円近く稼ぐ人もいるはずです。
ただし、月100万円稼げる人は非常にまれであり、月5~10万円程度稼げるケースが多いです。
主婦におすすめの稼げるブログジャンルは何?
「〇〇ジャンルなら稼げる!」と決まりがあるわけではないですが、下記を基準に選ぶのがおすすめです。
・アフィリエイト広告がある
・広告単価が高い
・自分が興味を持っている・得意なジャンルである

上記のジャンルであれば、記事ネタも枯渇しにくいですし、ブログを始めたけど掲載する広告がないと悩む心配もなくなるはずです。

【まとめ】気になるジャンルでまずは始めてみるのがおすすめ!

主婦がブログを始めるのであれば、情報収集や記事執筆を少しでも効率化するために家事・育児など普段から自分が関わっているジャンルがおすすめです。
ジャンル選びに悩んだときには、下記の中から選んでも良いでしょう。

  • 育児
  • 家事
  • お出かけ情報・旅行
  • ショッピング・商品レビュー
  • 仕事やキャリア
  • 趣味や自分が好きなもの

ただし、上記以外にもおすすめのジャンルはありますし、ブログは何度でも軌道修正が可能です。

そのため、ジャンルが決まらずブログを始められないと悩むのであれば、とりあえず記事を書き始めてみるのが良いでしょう。

記事を書く中で「このジャンルは書いていて楽しい」「このジャンルはよく読んでもらえる」といったものが見つかることもあります。

たじみゆ
たじみゆ

ブログは月1,000円程度から始められるので、気になった人は気軽に始めてみてください!

ブログ運営なら自宅で稼げる

ブログで稼ぐためには、
レンタルサーバーの契約が必要です

  • 月額990円~
  • 初期費用無料!
  • 独自ドメイン2つが無料でもらえる

\ 国内シェアNo.1 /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です